こんにちは。くんたまです!
今回は人生で初めてDIYをやってみて、
キャンプ部屋を作成しました。
DIYって木材買ったり、作業したり疲れそうだな〜と思っていましたが、
意外に簡単にできました。
DIY初心者の僕でも簡単に作ることができた方法をお伝えします。
完成した部屋
早速ですが、実際に完成した部屋を写真で紹介します。
いかがでしょうか?
ただの白いクロスの部屋だったのが見違えるように良くなりました。
一番左の机はカインズで購入した物ですが、
それ以外の壁、机、棚は全て手作りです。
今回はディアウォールを使った有孔ボードの壁の作り方を紹介します。
◆ディアウォールとは? 2×4というホームセンターでも購入できる木材の上下に「ディアウォール」という道具を取り付けることにより、 2×4の木材を突っ張り棒のように床と天井に挟むことで柱に生まれ変わらせることができる道具です。 壁に穴を開けたく無い場合などにとても便利な道具です。 簡単に取り外すことも出来るので賃貸などの部屋では大活躍ですね。 「ディアウォール」はホームセンターやネットなどで購入することができます。
準備物と費用
◆道具を準備する前の注意
まずは部屋の配置を考えて、正確に測ってから行きましょう。
僕の場合、床から天井の長さを適当に測って、
購入した2×4の木材をホームセンターでカットしてもらったのですが、
いざ取り付けようとしたら天井に届かないというハプニングがありました・・・。
なんとか長さを付け足したのですが余計なお金がかかりました。
そのため、正確に測ってから道具を買いましょう。
(今回購入した材料)
材料 | 数量 | 購入場所 | 単価(例) | 計(例) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2×4の板 | 4本 | ホームセンター | 1,400円 | 5,600円 | ホームセンターで必要な長さにカットしてくれました。 |
有孔ボード | 3枚 | ホームセンター | 3,500円 | 10,500円 | メインの有効ボード。 |
ディアウォール (2セット入り) | 2個 | ホームセンター | 1,000円 | 2,000円 | 2×4を柱として使う用。 |
ワッシャーねじ (140本入り) | 1個 | ホームセンター | 500円 | 500円 | 有効ボードを留める用。 |
有効ボード留め具(4個入り) | 1個 | ホームセンター | 500円 | 500円 | 直角に有効ボードを貼りたい場合のみ必要。片面だけなら無くてもOK。 |
ニス | 1本 | ホームセンター | 1,300円 | 1,300円 | 色を変えたい時のみ必要。 無くてもOK。 |
ハケ | 1本 | ホームセンター | 100円 | 100円 | ニス塗る用。 |
有効ボード用フック(4本入り) | 5個 | ダイソー | 100円 | 500円 | 物や服を掛けるためのフック。 |
合計 | 21,000円 |
合計21,000円。
お店や物によって金額は前後するとは思いますが決して安くは無いですね・・・。
有孔ボードが一番高いので枚数を減らせばもっと予算を抑えることは出来ます。
ただ、この金額以上に満足しています。
それでは、早速作る手順を紹介します。
手順①:やすりにかけてニス塗り
まず初めに、ニスを塗る準備をします。
ニスは塗らずにそのまま使う方はこちらの手順は飛ばして大丈夫です。
僕の場合、ホームセンターで購入した有効ボードの色がナチュラルだったため、
もっと渋い感じに仕上げるためにニスを塗ることにしました。
また、ニスにはカビを防ぐ効果もあるそうです。
■ヤスリがけ
まず、ニスを塗る前にボードがケバケバだったので、ヤスリがけを行いました。
DIYをやってる感がとても出ます。
そして地味に疲れます・・・。
■ニスを塗る
ヤスリがけが終わったら、木粉を落としてニスを塗っていきます。
色が見違えるように良い感じに変わっていきますね。
初心者なのでムラだらけになりましたが、
良い味といえば良い味に仕上がりました。
■ニスを乾かす
ニスをしっかりと乾かしてください。
一晩置いていればしっかり乾いていました。
本当は、更にヤスリかけを行いニスをさらに塗ると
艶が出てキレイに仕上がるそうですが、
面倒なので僕の場合はこれにて終了です。
手順②:ディアウォールを取り付ける
有孔ボードを乾かしている間に、
2×4の板にディアウォールを取り付けます。
僕が購入したディアウォールはこのように
・天井用2セット
・床用2個
・留め道具
が入っていました。
こちらを取り付けていきます。
まず、天井側に取り付けます。
そして、床側の道具も取り付けます。
そして、ディアウォールを取り付けた木材を立てて、
床と天井に固定します。
倒れないようにグラつかないか確認しながら
しっかりと固定してください。
今回利用したディアウォールは、
最後ネジを回すと突っ張り棒のように天井と床が固定されるタイプでした。
他にもバネが中に入っていて道具を使わずに突っ張れる物もあるようです。
この作業を繰り返して、有孔ボードの幅に合わせて壁に板を設置していきます。
手順③:有孔ボードを取り付ける。
有孔ボードに塗ったニスが乾いたら、
壁に設置したディアウォールに有孔ボードをネジで取り付けていきます。
取り付けるには、インパクトか電動ドライバーが必要になります。
お持ちでない方は、ホームセンターが有料でレンタルしてくれるお店もあるようなので利用頻度が少ない方はぜひ調べてみてください。
この作業は一人でするのは危ないため、
最低でも2名で行うことをおすすめします。
有効ボードがピンと張るように
しっかりとボードを固定しながらネジを止めてください。
そして、完成した物がこちらです。
素人にしては、なかなか良い感じです。
コーナーには有孔ボード取り付け用の留め具を利用しています。
【公式】 ディアウォール 有孔ボード ボードブラケット コーナー用(4つ入)若井産業 / DIY 棚 壁面収納 飾り棚 本棚 おうち時間
価格:
759円
感想:0件 |
これでDIY自体は完成です!
好きな道具を有孔ボードにかける
ディアウォールに有孔ボードを貼るところまで完成したら、
あとは好きな道具をボードにかけていくだけです。
有孔ボード用のフックは100円均一でも購入できます。
お気に入りのキャンプ道具を飾るのも良いですし、
普段あまり使わなくなったけど渋いキャンプ道具を飾るのも良いです。
また、服やバッグなどを飾っても雰囲気が出ますね。
是非好きな道具を飾って部屋でもキャンプ気分を楽しんでください。
一つだけ注意したいのは、ディアウォールは倒れる可能性がゼロではないため、
あまり重いものや割れやすいものはかけないことをおすすめします。
※僕の場合ランタンをかけていますが・・・。
最後に
以上でDIYでキャンプ部屋を作る手順の紹介を終わります。
有孔ボードは便利なので、壁全面に貼りたいくらい気に入りました。
ディアウォールも非常に簡単なので是非真似してみてください。
最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。
コメント