キャンプ用品 忘れたくないロープの3つの結び方を画像で紹介。 こんにちは。くんたまです。 今回は、キャンプをする中でずっと避けてきたことにチャレンジしてみました。 それが、「ロープの結び方」です。 手先が器用ではないので、いつも適当に結んでいました。 そろそろ格好良く結べるよ... 2021.08.30 キャンプ用品
キャンプ用品 冬のキャンプにオススメの石油ストーブと選ぶポイント。 こんにちは。くんたまです。まだ8月ですが、もう夏の終わりを感じますね。あっという間に冬が来そうです。 冬のキャンプ・・・。楽しみですね!! 正直暑い夏より寒い冬のキャンプの方が僕は好きです。 おそらく同じ考えのキャンパー... 2021.08.29 キャンプ用品
キャンプ用品 スパイスケースをお探しの方には「保冷バック」がおすすめ こんにちは。くんたまです。 今回は、調味料を収納するスパイスケースについての記事です。 キャンプをしていると調味料ってどんどん増えていくんですよね。 そこで、この下のようなおしゃれなスパイスケースが欲しいなと思って買おう... 2021.08.22 キャンプ用品
キャンプ用品 ランタンスタンド(ランタンポール)は迷ったら色で選んだ方が良い。 こんにちは。くんたまです。 今日はランタンを吊り下げるランタンスタンドの紹介をしたいと思います。 今まではランタンをテーブルの上に置いて楽しんでいましたが、ランタンってやっぱり吊り下げた方が格好良いと思いランタンスタンドを探し... 2021.08.14 キャンプ用品
キャンプ用品 散々迷った挙げ句にオガワのツールームテント「ティエラ5EXⅡ」を選んだ理由。 こんにちは。くんたまです。 コロナが急増してきてキャンプを控えております・・・。 早くいつでもキャンプに行ける世の中に戻って欲しいものですね。 今回は、僕たち夫婦が愛用しているogawa(オガワ)のツールームテント ... 2021.08.12 キャンプ用品
キャンプ飯 【贅沢な手間】キャンプでクッカーを使ってコーヒー豆を焙煎する方法 こんにちは。くんたまです! 今回は生のコーヒー豆をクッカーを使って焙煎する方法を紹介します。 焙煎されたコーヒー豆とは少し違う香りが楽しめるのでおすすめです! 準備するもの 準備するものは、まずは生のコーヒ... 2021.08.04 キャンプ飯
キャンプ飯 メスティンで燻製たまご(くんたま)を作る方法と更に美味しく食べる方法 こんにちは。くんたまです! 最近、炊く・煮る・蒸す・焼くのすべて出来る超定番クッカーの「メスティン」の再ブームが僕に来ています。 自宅でもメスティンでご飯を炊いて食べるほどです。 改めてメスティンの有能さを感じる日々です... 2021.08.03 キャンプ飯